繭(まゆ)のつぶやき

デイサービスでヘアーカット! 夏に向けてサッパリと!!

投稿日:

こんにちは、天乃 繭です。

 

今日、母が約1年振りに髪の毛を切りました~!!

それも美容院でではなく、デイサービスでです。

初体験でした~!!

スポンサーリンク

 

 

みなさんは知ってましたかぁ? デイサービスでも髪の毛を切ってくれることを。

私が住んでいる地域では、要介護3以上であれば、市区町村と提携している美容師さんが自宅に来て、無料で髪の毛を切ってくれるサービスがあるんです。

それを頼んでもいいかな、とも思っていたんですが、何となくケアマネージャーさん以外の他人を家にあげることに、そして近所の美容院に頼むということに抵抗を感じてしまって。。。

市区町村と提携している美容院一覧の冊子をもらっているので、そこに記載されている美容院の中から好きなところにお願いすればいいのかもしれませんが、普通なら自宅から近いところを選びますよね。

自宅から遠い美容院に連絡したところで、『近所の美容院でお願いしたほうが。。。』みたいに言われてしまうに決まってます。

家の近所の美容院の人が来るのは、ちょっと~、です。

正直なところ、それはイヤですね~!

 

そんな時、母の通っているデイサービスのスタッフの人に、2ヶ月に1度理容師さんがデイサービスに来て、希望する人に髪の毛を切ってあげるのだけど、どうですか? と声をかけてもらったので、それをお願いしていたんです。

結構前にお願い(予約)していたんですが、忘れられてしまっていたんですかね?!

今朝お迎えに来てくれた時に急に、今日理容師さんが来る日だということを知らされて。

なので急きょお願いしたのです。

 

本来は予約制なんです。

もちろんカットのみです。

染めたりパーマをかけたりのオシャレは × です。

料金は、カットのみで2500円

現金払いでした(帰ってきた時に領収証をくれました)。

↑ ↑ ↑

今日の今日、急きょカットすることになったので、現金払いだったのかも。。。

今回は現金払いでしたが、通常は1ヶ月の利用料と一緒に合算して請求されるのかもしれないですね。

次回、お願いした時に、今回との変更点があれば、そのときまたお知らせしますね♪

 

スポンサーリンク

 

母は、『あれ?何か変?もしかして。。。』と思っている頃から、お風呂に入るのを嫌がって全然入らなかったんです。

今の知識をもって当時を思うと、このお風呂に入らなくなっている時点でもう典型的な認知症だったんですよね。

当時は全然わかりませんでしたが。

 

お風呂に入らないから、もちろん髪の毛だって洗わないです。

幸い、長い間お風呂に入らなくても臭うようなことは全くなく、髪の毛も何日も洗っていないとは思えないぐらいサラサラしていたので、見た目には不潔感・不衛生感は全くなかったんですが、とにかく入らないので困っていました。

病気にでもなったら大変なので、意を決して私が入れてあげるからとにかく入って! と言ったこともあるのですが、母としては私に入れてもらうのがイヤというか不安だったのかもしれませんが(ある意味当然なんですが)、自分で入るから大丈夫、と言うもののやはり入ってはくれませんでした。

どうして入ってくれないんだろうと思いつつ、内心はホッとしていたのを覚えてます。

介護の『か』の字も知らない素人の私が、

母をお風呂に本当に入れられるんだろうか

もしお風呂場で転ばせてしまったらどうしよう

風邪をひかせちゃったらどうしよう

など、『私が入れてあげるわよ!』なんて言ったものの、不安しかなかったですからね。

 

幼い頃から現在に至るまで銭湯にも行ったことがなく、見ず知らずの人と一緒に入るのは好きではないからと温泉にすら入らなかった母が、デイサービスに通うようになって、果たしてお風呂に入ってくれるのかとても心配でしたが、最初はちょっと抵抗があったようですが、それもつかの間で、今までの事がウソのようにしゃかしゃかと入ってます。

喜ばしい変化ではありますが、ビックリです!!

 

今までは髪の毛もかなり長かったので、デイサービスでお風呂に入っても髪の毛を乾かすのが大変だったと思います。

でも今日かなり短く切ったので、これからは洗うのも乾かすのも楽になるんじゃないかと思っています。

ブッツリ感満載で、お世辞にも上手とは言えないんですが、それでも夏に向けてさっぱりとできて本当によかったです!

 

髪の毛を切ってあげたいけれど美容院に連れて行くのは大変

美容院の人を自宅に入れるのはちょっと抵抗がある

など、私と同じように思っている人がいれば、通っているデイサービスに聞いてみるといいですよ。

どこのデイサービスでもやってくれるのかはわかりませんが、もしそのようなサービスがあるならお願いできますものね。

また、料金に関してはデイサービスによって違うのかもしれませんが、恐らく2000円前後で切ってくれると思いますので。

 

スポンサーリンク

この記事もチェック!!

1

こんにちは、天乃 繭です。   親に安心・安全に過ごしてもらいたい、多くの人達と関わったり色々なプログラムをしていくことで少しでも現状を維持していきたいとの思いからデイサービスを利用したいと ...

2

  こんにちは、 天乃 繭です。   初めて要介護認定を受けたときには、わからないことの連続なので、認定結果に対して『いい』も『悪い』も感じる余裕は正直ないですよね。 今現在の親の ...

3

こんにちは、 天乃 繭です。 親が認知症になり介護をしていかなければならなくなったとき、私達家族は様々な心の変化を経験していきます。   今の時代、本やネットで調べれば、すぐに知りたい情報が ...

-繭(まゆ)のつぶやき

Copyright© 繭(まゆ)の介護日記 , 2025 All Rights Reserved.