こんにちは、天乃 繭です。
今日も母は元気にデイサービスに行くことができました。
私が子供の頃から、母は身体が弱いというイメージを持っていたし、母本人もそんなことを言っていたように思うのですが、デイサービスに通うようになって約2年、一度も体調不良による欠席をしたことがないんです。
ケアマネージャーにもデイサービスのスタッフの人にも驚かれるぐらいす。
スポンサーリンク
母が元気に毎日デイサービスに通えること、当たり前のことのようについ思ってしまいがちですが、決して当たり前のことではないですよね。
本当にありがたいことだと最近しみじみと思います。
『感謝』です!
母が体調を崩してデイサービスを休まなければならなくなってしまったら、私も当然のことながら仕事には行かれなくなってしまいます。
健康で元気に過ごせることは何よりもありがたく嬉しいことですよね。
母の健康の上に成り立っている今の生活なので、母にはホント感謝です。
今年の冬も、風邪やインフルエンザなどにかかることなく、元気に冬を乗り切ってもらいたいです ♪♪
そして、一日を終えて、元気にデイサービスから帰ってきました。
車で送ってきてもらった母を門まで出迎えると、何かが違います。
んっ?
何だろう? 何が違うんだぁ?
。。。。
わかった!
朝着ていたカーディーガンを着ていないんだ!!
今日は暖かくなると朝の天気予報で言っていましたが、念のため、薄いセーターの上にカーディーガンを着てもらっていたのです。
ところが帰ってきた時には、セーターだけの姿になっていて。
暑くて脱いだあと、バックの中に入れているのかもしれないと思いながら、母に
私:『カーディーガン着ていないのね、暑かった?』
母:『最初っから着てないわよ』
私:『朝、着て行っていたんだけどね』
母:『今日はカーディーガンなんて着てないわよ』
私:『そお。。。 きっとバックの中に入っているわね』
と言いながら、バックの中を見てみましたが、中には入っていません。
あれ? ない!!
今日はデイサービスでお風呂に入る日。
脱いだ時に、どこかにそのままに置き忘れてしまったのかな?
でも、どこかに置きっぱなしにでもしていたら、デイサービスのスタッフの人が気付いてくれるだろうから、そんなことはないはずだよね?!
。。。。。
もしかして。。。。
まさかとは思いましたが、着ていたセーターをめくってみたんです。
すると、なんと、なんと。。。
セーターの下に着てました 😐
お風呂に入ったあと、自分で着替えたんですね、きっと。
下着の上に直にカーディーガンを着て、その上にセーターを着てました。
見ただけではセーターの下にカーディーガンを着ているとはわからないので、スタッフの人も何の違和感もなく気付かなかったんだと思います。
私:『やだ~、セーターの下にカーディーガン着ちゃってるよ~』
母:『あら、ホント? そうなの?』
母はそう言っただけでした。
スポンサーリンク
最近、着替えるのも一苦労になってきました。
ズボンを上着のように着てしまうというようなことはないのですが、今自分が何を着ていたのか認識がないので、脱いだ洋服とこれから着る洋服とがゴチャゴチャになってしまうんです。
更には、今日のデイサービスでの着替えのように、ブラウスやセーターなど2枚以上着るものがあるとどっちを先に着るのかがわからなくなってしまいます。
一度着替えた洋服をまた脱いで最初に着ていた洋服に戻っていたり、出かける洋服に着替えたあと、更にその上に今まで着ていた洋服を重ね着していたり。。。
ちょっと目を離すとスゴイことになってます(笑)
ちょっとした個性豊かなファッション?
なんて感じです。
お世辞にもそんなことは言えないですけどね。
こんな感じなので、忙しい朝なのに、着替えにはとっても時間がかかってしまいます。
ちょっと勘弁して~!! です。
ボタンも最近は難しくなってきました。
特に袖のボタンは留めるのが難しいようです。
しばらくは一人で頑張っていますが、それでも留められないと『留められないからちょっとやってくれる?』と言ってきます。
そして時には、ズボンを後ろ前にはいていることも。
ポケットに手を入れてみればわかると思うんですが、ポケットなんてどうでもいいようです、母にとっては。
違和感ないんですかね、後ろ前にはいていても。。。?!
私が言わなければ自分で気付くことはなく、そのままはいてます。
これから先、もっと色々なことが難しくなっていくのかもしれません。
でも、一人でできることはなるべく自分でやってもらうようにしようと思ってます。
若い頃から何でも人頼みだった母なので、苦戦しているからと言ってすぐに手伝ってあげていると、どんどん母一人ではできなくなってしまうんじゃないかと思います。
『かわいい子には旅をさせろ!』の親版ですかね(笑)。
自分でできる能力は、できるだけ長く維持していってもらいたいですもんね。
大変でしょうけど、ガンバレ~!! です。
スポンサーリンク