こんにちは、天乃 繭です。
ここ数日、体調を崩してしまっていました。
胃痛と頭痛です。
以前は全く気付くこともなかったし、そんな繊細さは持ち合わせていないと思っていたのですが、最近低気圧が近づいてくると頭が痛くなるんです。
胃痛は1ヶ月に1度、みぞおちの辺りが痛みだし、特に夕方~夜中にかけて痛みがひどくなり、どんな体制を取ってもじっとしていられないぐらいな痛みに襲われてしまうんです。
不思議なことに朝方になるとその痛みが消えて、ようやく眠りにつくことが出来るんですけどね。
季節の変わり目は特に体調の変化に気を付けないとですね。
スポンサーリンク
今回は、以前から『不思議だな~』って思っていることについて書いてみたいと思います。
何を『不思議だな~』って思っているかというと。。。
母が使ったり触ったりしたものがどこかに消えてしまうことがあるんです。
そして物によっては、ある時突然に無造作に置かれているのが発見されるんです。
不思議でたまりません。
<セーター>
ある日のこと、寒い寒いと言う母に私のセーターを貸してあげたことがあったんです。
夜になって寝間着に着替えて寝る準備をしていた母に、貸してあげたセーターを返してもらおうとしたのです。
母に聞いてみると、いつものごとく、もう返したじゃない、と。
返してもらってないよ!
だってたった今まで着ていて、脱いだばかりなんだから。
母のまわりを見てもどこにもないんです。
どこかに持って行ったのかとも思いましたが、母は着替えをしていた部屋から出て行ってはいないんです。
私と同じ部屋に母はいたのだから、この部屋から出て行ってない事は自分でも確信していたけれど、それでも思わず別の部屋を見に行ったりしちゃいました。
当然ながら、どこにもないです。
たった今着ていたのに!!!!
どんなに探しても結局そのセーターは見当たりませんでした。
そのセーターがなくなってしまったことを忘れかけていた頃、そうですね~、なくなって1ヶ月以上経ったある日のこと、あれだけ探しても見当たらなかったセーターが誰が見てもすぐに目に入るようなところに置かれてあったのです。
ビックリ!!です。
何かの下にあったというわけでもなく、ポイっと置かれてあったんです。
何度も何度も見たところなのに!
見つかってよかったけど、今でも不思議でたまらないですね。
このセーター、今まで一体どこに行ってたんだろ。。。?! です。
スポンサーリンク
<お裁縫道具>
これも、母と私とで長年一緒に使っていた物なのですが、ある時母が使ったあとなくなってしまったんです。
母に聞いてももちろんわかるはずもないので、母が置きそうところを探しまくったのですが、どこにもありません。
小さなものなら何かに紛れてしまって見つけられないということもあり得ますが、うちのお裁縫道具、かなり大きいんです。
存在感バッチリのものだったので、探して見落とすわけがないんです。
でも、どこにもなくって。
母は認知症になってから、何でも箱の中に詰めたり、風呂敷に包んだりしてしまうので、そのお裁縫道具が入りそうな入れ物など片っ端から見てみましたが、どこにもないんです。
ず~と探し続けていますが、今だに見つかっていません。
なくなってからもう何ヶ月も経ちますが、何年かしたらセーターと同じようにひょっこりと出てくるんですかね?!
どこにいっちゃったんだろ?! です。
<パンツ(オムツ)>
これは夕べのことです。
寝る前に、母に新しいパンツ(オムツ)にはき替えるように言いながら、私は今まではいていたパンツ(オムツ)を捨てるための袋を用意していたのです。
母のところに戻るともう新しいパンツ(オムツ)をはき終わっていたのですが、今まではいていたパンツ(オムツ)がない。
もしや、パンツ(オムツ)の上に新しいパンツ(オムツ)を重ねてはいた(以前にも何回かそのようなことがあったので(笑))?
と思ったのですが、はいているのは今渡した新しいパンツ(オムツ)だけ。
今まではいていたパンツ(オムツ)は?
どこいった???
母に聞いてみると、
母:今、渡したでしょ
私:もらってないわよ! 新しいパンツ(オムツ)を渡しただけでしょ。
母:そんなことないわよ。 今脱いで渡したじゃない
もうこうなると話は堂々巡りになってしまいます。
体調が悪かったこともあり、怒ってはいけないと思いつつ、ついついイライラしてきつい言い方になっちゃいました。
反省です!
いつからそんな状態だったのか全く気付かなかったですが、母は夜私が新しいパンツ(オムツ)を渡すまでスッポンポンだったわけです!
パンツ(オムツ)を汚して怒ったこともないんです。
それに、認知症になっても自尊心や羞恥心はなくならないということなので、例えパンツ(オムツ)を汚してしまっても大丈夫なように、トイレの中に、家族全員向けとして、『パンツ(オムツ)が汚れてしまった時は』として大きな紙に書いてドアに貼りつけてあるんです。
替え用のパンツ(オムツ)もゴミ箱も大きな貼り紙をして母にわかるように置いてあります。
にもかかわらず、母はパンツ(オムツ)を汚してしまうと、そ~と脱いでスッポンポンで平気でいるんです。
スカートであろうがズボンであろうが直ばきです。
『やめて~』ですよね!!
なので、夕べもいつからそんな状態になっていたんだかわからないのですが、寝るときまでスッポンポンでした。
私が体調が悪く横になっている間に母に何か変わった様子はなかったか子供に聞いてみました。
子供:そういえば。。。。
トイレから出てきたおばあちゃんと廊下ですれ違ったときに手に白いものを持っていたんだよね。
私のことを見るなりサッとそれを隠してたからそれかな?
と。
それです、それ。 それパンツ(オムツ)です!!
私:それって何時ごろのこと?
子供:お昼前頃かな。
ということは、8時間以上スッポンポンでした。
まったく!!!
今度は脱いだパンツ(オムツ)を探さなければ!です。
体調が悪いだけに、ホントにやんなっちゃいます!
全ての部屋、トイレの中の収納扉の中、洗面所の引き出しや棚、洋服ダンス、などなど考えられるところは全て探してみました。
どっこにもありません!
いったいどこへ隠してしまったんでしょうか?
汚れたパンツ(オムツ)だからとにかく探さなくてはならないのですが、今日現在まだ見つかってないんです。
どうしよ~!!
考えただけでも恐ろしいです!
実はこれで3つ目なんです、見つからないパンツ(オムツ)。
見つかったときが恐ろしいです!
マンガによくある顔の額から太い黒い線がザァーって引かれている感じです、今の私。
パンツ(オムツ)もセーターやお裁縫箱と同じにどこかに行っちゃうんです。
見つからないのも嫌ですが、セーターのようにひょこりと出てきても恐ろしいですね!
どれも決して小さな物でもないのに、母が手にした物は、たった今あったのに急になくなったり、何日か経った時に急に出てきたり、何とも不思議な出来事なんです!
スポンサーリンク