繭(まゆ)のつぶやき

デイサービスのスタッフの人の心遣いに感謝!!

投稿日:

 

 

こんにちは、天乃 繭です。

 

前回の記事(『孫(私の姪)が結婚することに!80代の祖母は結婚式に何を着ればいいの?! 叔母である私は?』)でも書いたように、今月、孫(私の姪)の結婚式があるんです。

その結婚式のことで、母が平日お世話になっているデイサービスのスッタフの人の優しい心遣いに触れて、とてもありがたく思ったので、今日はそのことについて書こうと思います。

 

と、その前に。。。

10月末に、毎月のことなんですが、ケアマネージャーが自宅に来て母の様子等を見る定期訪問があったんです。

その訪問の時には、来月のお休みの予定や追加利用の予定などを伝え、それをケアマネジャーが各デイサービスに連絡してくれるんです。

もちろん、孫の結婚式の時は欠席です。

『結婚式だから』という理由は特には言わずに、欠席する旨だけをケアマネージャーに伝えました。

そして、結婚式でお休みする日は、デイサービスでお風呂に入る日でもあったので、別の日への振り替えも頼んでくれるとのことでした。

 

スポンサーリンク

 

そんな経緯があって。。。。

ある日、母を送ってきてくれた時に、デイサービスのスッタフの人が、

デイサービスのスタッフ: 〇日は、お休みですね。 先日、ケアマネージャーから連絡をもらいました。 お風呂も別の曜日に振り替えますね。

と。

 

この11月は私はいつになく、結婚式の他にも色々な用事が次から次へと入っていたんです。

目の前の用事に向かって、1つ1つこなしていくのが精一杯、という感じで。。。

そんな慌ただしい毎日を送っている状態だったので、突然、デイサービスのスッタフの人にお休みする日にちを言われて、

えっ? お休み? その日は何でお休みにしたんだ~???

頭がフル回転です。

私:えっ、〇日、お休みですかぁ????

一旦真っ白になった頭では、なかなか思い出せません!

。。。。。??

。。。。。??

私:あ、結婚式だっ!!

お休みにした理由が分かった瞬間、自分に言い聞かせるような、独り言のような感じで思わず口から『結婚式だっ!!』と言ってしまったんです。

 

デイサービスのスッタフ: えっ、お孫さんの結婚式なんですかぁ~?! おめでとうございます!!

別に内緒にすることでもないのですが、余計なことを言ってしまったな~、って感じでした。

そんな感じでこの時点では、

・お休みをすること

・お風呂を別の日に換えること

の確認だけをしたのです。

 

スポンサーリンク

ところが、それから何日か経ったある日、また母を送ってきてくれた時に、

デイサービスのスタッフ: もしかしたら余計なお世話かもしれませんが。。。

ん? 何だぁ?

デイサービスのスッタフ: もしよかったら、結婚式の前日、お母様にデイサービスに来てもらっては如何でしょうか? 前日は何かとバタバタするでしょうし。 
お母様のことを気にせず自由に動けるように、お母様には来てもらっていたらいいかと。 
そして、お風呂も、前の日に来て頂いた時に入れば、翌日の結婚式にもさっぱりとして行かれるのではないかと思っているのですが。

と言ってくれたのです。

全く思いもしなかったことだったので驚くと共に、とても感激しちゃいました~ ♪♪♪

 

ご存知のように、デイサービスには多くの人達が通って来ているわけですよね。

皆さんそれぞれに色々な事情をかかえ、それぞれに様々な出来事などももちろんあると思うんです。

多くの人達が利用しているのだから、一人一人の個人的な出来事なんて覚えていられない、というのが普通だと思うんです。

それなのに、私が勝手に口をついて言ってしまった『結婚式』ということを覚えていてくれて、

・結婚式の前日、私が自由に動けるように

・母が結婚式前日にお風呂に入れるように

と気を遣ってくれたこと、本当にありがたく思ってます!!

そのさりげない気遣いに、本当に感謝です!!

 

母がデイサービスを利用するようになる時、何ヶ所も見学に行きましたが、たくさんある中からこのデイサービスを選んで本当によかった!! って改めて思いました。

母に対しても、日頃からいつも優しく、明るく、とても丁寧に接してくれてます。

母にとっても、私達家族にとっても、このようなきめ細やかな心遣いをしてくれるデイサービスに通えて、本当にありがたいです!!

そして、デイサービスのスタッフの方、ありがとうございました!!

 

スポンサーリンク

 

この記事もチェック!!

1

こんにちは、天乃 繭です。   親に安心・安全に過ごしてもらいたい、多くの人達と関わったり色々なプログラムをしていくことで少しでも現状を維持していきたいとの思いからデイサービスを利用したいと ...

2

  こんにちは、 天乃 繭です。   初めて要介護認定を受けたときには、わからないことの連続なので、認定結果に対して『いい』も『悪い』も感じる余裕は正直ないですよね。 今現在の親の ...

3

こんにちは、 天乃 繭です。 親が認知症になり介護をしていかなければならなくなったとき、私達家族は様々な心の変化を経験していきます。   今の時代、本やネットで調べれば、すぐに知りたい情報が ...

-繭(まゆ)のつぶやき

Copyright© 繭(まゆ)の介護日記 , 2025 All Rights Reserved.