デイサービス

デイサービスを決めたけど、その後の手続きは?

投稿日:

こんにちは、天乃 繭です。

 

今後通うデイサービスは決まりましたか?

決めるにあたってのチェックポイントはいくつかあると思いますが、ここはOKだけどこっちがちょっと・・・というように、100%満足と思えるようなデイサービスはなかなか見つからないかもしれないですね。

でも、正直なところ実際に通ってみなければわからないことも多々ありますので、あまり固く考えずに、もし通ってみて合わなければ次を探す、といった軽い気持ちでいてもいいと思いますよ。

 

デイサービスを決めたあとは、そのデイサービスと契約を結ぶのですが、母がお世話になっているケアマネジャーの話によると、

『契約』と言っても、一般的な意味の堅苦しいものではなく、合わないと思ったらいつでも変更することが可能なので安心して大丈夫です、とのことでした。

なので、一度契約しちゃったんだから我慢しなくっちゃ、なんて思わず、親本人も私達家族も通って安心と思えるようなデイサービスを見つけたいですよね。

 

ようやくデイサービスは決めたけど、このあとどのような手続きがまたあるのか不安になりますよね。

介護保険の認定申請に始まり、分からないことだらけですものね。

なので、ここでは、どのデイサービスにするか決めてから実際に通うまでの流れについて書いていきたいと思います。

 

カエルくん
デイサービスごとに色々な特色があったり、雰囲気も違ったりするんだね。

実際に行ってみないとわからないことも多くあることがわかったよ

そうね、各デイサービス毎に特色があるから、百聞は一見にしかず。 一度は見学しておくと安心できていいわよね
お蝶

 

スポンサーリンク

通うデイサービスが決まったら

いくつかのデイサービスに見学に行き、色々と総合的にみていいと思えるデイサービスが決まったら、担当のケアマネージャーにその旨を伝えます。

ちなみに、空き人数が少ない場合には、他の人が先に決めてしまうと定員オーバーとなり希望の曜日・時間に通えなくなってしまうこともあるので、決めたら早めに連絡するといいですよ。

 

通うデイサービスを決めたあとは、

ケアマネージャーによるデイサービスとの段取り

  ↓

デイサービス・ケアマネージャー・私達利用者との3者会議&契約

  ↓

デイサービスのスタート

の流れになります。

それでは、ひとつひとつみていきましょう。

 

ケアマネージャーによるデイサービスとの段取り

デイサービスが決まったら、その旨を担当ケアマネージャーに連絡をします。

連絡したあとは、ケアマネージャーが中心となってデイサービスと私達のパイプ役となり、通うための色々な準備や段取りをしてくれます。

今後の連絡等は、全てケアマネージャーから入るようになります。

また、ケアマネジャーは、利用者やその家族の心身の状態や環境・生活歴、解決すべき現状の課題に対してデイサービスでどのようなアプローチをしていくか、といったことが記載されている『居宅サービス計画書』というものを作成します。

 

デイサービス・ケアマネージャー・私達利用者との3者会議&契約

デイサービスに通うには、デイサービスと契約を交わさなければなりません。

ケアマネージャーが、デイサービスと私達に連絡を取りながら、契約の日程調整をして3者会議&契約日を決めていきます。

 

契約日当日は、

 ・デイサービスの責任者

 ・担当ケアマネージャー

 ・親本人を含めた私達

の3者が利用者の自宅に集まります。

そして、『契約書』に署名・捺印をしたり、上記の『居宅サービス計画書』を3者で確認したり、通うにあたっての注意事項や持ち物、通う曜日や送迎時間、通う初日等の確認などを行います。

 

この段階で、何か要望や気になることがあれば伝えて確認しておきましょう。

要望に関しては、極力希望に沿うように色々調整をしてくれたり、提案等をしてくれたりもしますので、何かあれば相談してみるといいですよ。

 

私の母の場合の3者会議&契約がどんな感じだったかというと、

母は2か所のデイサービスにお世話になっているので、デイサービスの責任者はそれぞれ時間差でうちに来て契約書を交わしました。

1つ目のデイサービスとの契約 ⇒ それが終わる頃に2つ目のデイサービスの責任者が自宅に来る ⇒ 3者で共通の確認事項等の話し合い ⇒ 1つ目のデイサービスの責任者は帰る ⇒ 2つ目のデイサービスとの契約

こんな流れでした。

この一連の契約にかかる時間は1箇所につき40分ぐらいで、トータルで1時間半ぐらいでしたね。

 

それと、これは余談ですが、介護認定を受けるために調査員が調査に来る時には、お茶菓子は必要ないのでは、と書きましたが、この契約の時にはお茶菓子とお茶を出しました。

諸々の契約が一段落したところで、雑談しながらみんなでお茶菓子等を戴きました。

出さなくても別に問題はないと思いますが、これから親がお世話になることを考えると、この時にはあったほうがいいかもしれませんね(あくまで個人的な意見ですが)。

 

スポンサーリンク

まとめ

通うデイサービスが決まったあとの流れとしては、

ケアマネージャーによるデイサービスとの段取り

  ↓

デイサービス・ケアマネージャー・私達利用者との3者会議&契約

  ↓

デイサービスのスタート

です。

 

ケアマネージャーが中心となって、通うための色々な準備や段取りをしてくれたあと、

・デイサービスの責任者

・担当ケアマネージャー

・親本人を含めた私達

の3者会議&契約が自宅にて行われます。

所要時間としては、1か所のデイサービスにつき、40分ぐらいで、トータルとしては1時間半ぐらいです。

この時に、もし不安に思うことや要望等があれば伝えるといいと思います。

要望に関しては極力希望に沿うように色々調整をしたり、提案をしたりしてくれますよ。

 

この3者会議&契約が終われば、あとは実際にデイサービスに通い始める日を待つのみです!

介護保険の申請に始まり、ここに来るまで大変でしたよね。

あとは、親本人がデイサービスに通って楽しく安全に過ごしてくれることを望むだですね!

 

 

実際に通い始めるようになってひと安心なのですが、自分も仕事に行く支度をしながら母の準備もしなければならないので、毎朝バタバタです。

本人は自分のペースで超~のんび~り支度をしているかと思えば、ある時には一人慌ただしくシャカシャカと動きまわる日もあり・・・・

なんてったって、予測不能なんです、その時にならなければどういう動きになるかわからないから厄介です。

なので、これを読んでいるみなさんも送り出すまでは戦争のようで大変かと思いますが、日中みてもらっていることで私達も安心して仕事や家事に専念できるので、一緒に頑張っていきましょう!

 

あと、母の場合は初日から今日現在に至るまで、デイサービスに行くことを嫌だと言ったことはないのですが、大抵の人は当初行きたがらないそうです。

3者契約の時にデイサービスの責任者の方達が言ってました。

でも、個人差はありますが『嫌だ、嫌だ』と言っていても3か月もすれば楽しいと言ってくれるようになるので、まずは3か月間頑張っていきましょう、そうすれば大丈夫です、と。

それと、デイサービスのスタッフの方達はベテランなので、もし行くことを嫌がっていたとしても、玄関に迎えに来てしまえば上手に対応して連れて行ってくれるとのことでしたよ。

頼もしい限りですよね!!

嫌がる場合には大変でしょうが、その時には担当ケアマネージャーやデイサービスのスタッフの人の力を借りながらスムーズに行けるよう導いていってあげてくださいね。

 

スポンサーリンク

この記事もチェック!!

1

こんにちは、天乃 繭です。   親に安心・安全に過ごしてもらいたい、多くの人達と関わったり色々なプログラムをしていくことで少しでも現状を維持していきたいとの思いからデイサービスを利用したいと ...

2

  こんにちは、 天乃 繭です。   初めて要介護認定を受けたときには、わからないことの連続なので、認定結果に対して『いい』も『悪い』も感じる余裕は正直ないですよね。 今現在の親の ...

3

こんにちは、 天乃 繭です。 親が認知症になり介護をしていかなければならなくなったとき、私達家族は様々な心の変化を経験していきます。   今の時代、本やネットで調べれば、すぐに知りたい情報が ...

-デイサービス

Copyright© 繭(まゆ)の介護日記 , 2024 All Rights Reserved.