こんにちは、天乃 繭です。
ここ数日、すっかり夏のような暑さですね~。
もうすぐ6月。
衣替えの時期です。
あっという間に時が過ぎて行ってるように思うのは私だけでしょうか?!(← 大いにあせってます!!)
私が子供の時には、6月1日が冬服から夏服に替わる『衣替え』の日だったんですがね。。。
今はもう『衣替え』なんて言わないのかな?
真冬だろうが夏の生地の洋服を着ている若い人をよく見かけたりしますものね。
昔はそれなりに季節感があってよかったな~、なんて思っていること自体、もう年よりくさいですね(笑)。
スポンサーリンク
以前の記事『認知症の母には新しいものはNG!古い・不便でもそのままでOK!!』で、新しいもの・ことは受け入れられないので、例え不便でも慣れ親しんだもの・方法で、と自分で書いておきながら、同じ失敗をしてしまいました~。
なので、その記事と同じような内容になっちゃいますが、私の反省文と思って読んでみてくださいね。
去年までのズボンが全滅に!!
この暑さなので、母がデイサービスに着て行く洋服も風通しの良い涼しげなものを着てもらおうと思って、冬の間しまっておいたズボンを出してきたのです。
私:「はい、このズボンをはいて~。 暑いから薄手のズボンね!」
母:「そうなのね、ありがとう!」
(一人でズボンをはいてます)
母:「このズボン、何だかきついわ~」
と母に言われて、みてみてビックリ!!
私:「ど~しちゃったのそれ? 何でそんな風になってるの?」
ちょっとやそっとのきつさではないんです!
ボタンやチャックを閉めるまでに何センチも間が開いちゃってるんです。
お腹をちょっとひこめたらしまる、なんてレベルじゃないんです。
私:「それ、無理だから違うズボンを持ってくるわ」
と急いで別のズボンを。
すると、これも
母:「これもきついわ~」
私:「え~っ!!!!」
見てみると、さっきのズボンと同じ状態に!!
去年まではガリガリだったので、ベルトで絞めなければ落ちてきてしまうぐらいダボダボしていたのに、たった1年で全く入らなくなるなんて!!!
今の時期にはけるズボンは全滅です!
結局今まではいていたちょっと厚めのズボンをはいて行ってもらいましたが。
スポンサーリンク
去年、デイサービスに通うようになるまでは、私達家族が朝出かけてしまったあとはず~と一人で家にいたので、お昼ごはんは食べないことも多かったり、食べたとしても一人きりなので本当に簡単な食事で済ませていたんだと思います。
デイサービスに通い始めの頃は体重が40㎏を切っていたのです。
あ、ちなみに身長は155cmなんですけどね。
かなり細かったです。
そんな母でしたが、デイサービスに通うようになって色々な人達とおしゃべりをしたり身体や手先を動かしたりと楽しい時間を過ごし、お昼ごはんも、『本人に合ったデイサービス選び ~費用編~』の中の『昼食代』のところで紹介したような、かなり豪華で量もしっかりとあって栄養のバランスも取れた昼食を毎日食べるようになったので、毎月毎月着々と体重を増やし、この1年で8㎏ぐらい増えたんです。
見た目にも、背中や腰回り、足に結構お肉がつきました!
そんなわけで、去年まで余裕ではけていたズボンが全然入らなくなってしまったわけなんです!
人生初のウエスト総ゴムズボン 飾りボタンもついてオシャレ?!
この暑さの中、冬用のズボンでは暑いし、それがもとで熱中症にでもなったらそれこそ大変です。
急いで、ズボンを買いに行きました。
今まで母はウエストがゴムのものなんて着たことがなかったのですが、本人と一緒に買いに来ているわけではないので、いまいちサイズがわかりません。
また、トイレに行く際に、ベルトやボタンをはずしたりチャックを上げ下げするのに手間取ってもいけないと思い、今回は初めてウエスト総ゴムのズボンにしてみました。
でも、ちょっと見では、総ゴムには見えないようなデザインのものを選んだんですよ。
何せ、今まで総ゴムのスボンなんてはいたことがないので嫌がられてはよくないので、総ゴムではありますが総ゴムには見えないようにお腹のところに飾りボタンのついているズボンにしたのです。
ちょっとだけオシャレ感を出してみました。
これなら気に入ってくれるかも。。。。
母に新調のズボンを見せると気に入って喜んでくれました。
ウエスト周りも丁度いいし、丈も母にピッタリです。
これでこの暑さでも大丈夫!
きっと一日を快適に過ごしてくれるはず。
そう思って送り出したのですが、その日送ってきてくれたデイサービスのスタッフの人に、
「ウエストに飾りボタンがついていたので、必死になってボタンを外そうとしていました。 このボタンはかえって混乱させてしまうので、取ってなくしてしまったほうがいいですね」と。
えぇ~、せっかくオシャレ風のズボンを見つけて買ったのに~
この飾りボタンがワンポイントだったのに~
です(泣)。
母のためによかれと思って買った飾りボタンのついたズボン。
これが母を混乱させてしまったんですね!
オシャレかどうか、なんて関係なく、長年慣れ親しんだものでないと受け入れられないんでしたよね。
ごめんなさ!!
です。
結局、母が混乱しないように、飾りボタンは取り外しました。
単なる総ゴムスボンに変身~!!になってしまいましたが。
でも、これが一番なんですね。
つい自分サイドで考えたり行動したりしがちになってしまいますが、とにかく母の立場になってみる。
そうすることで、母にとっても私達家族にとっても安心して落ち着いて過ごすことができるのですものね。
自分で、新しいもの・ことは受け入れられないですからね、と言っておきながら同じことをしてしまって。。。
まだまだですね。
反省です!!
スポンサーリンク