繭(まゆ)のつぶやき

マスク、それは本来口にするもの。だけど、母の使い方はちょっと違う!!それは。。。

投稿日:

 

 

こんにちは、天乃 繭です。

 

過去記事で何回か書いているので、『また~?! もう知ってるよぉ~!!』っていう人もいるかもしれないですが、初めてこれを読んでくれている方のために、もう一度。

 

実は、母が1月の末に、インフルエンザにかかってしまったんです。

母にとって初めてのインフルエンザです!

 

前日、そしてその日、デイサービスに行くまではいつもと変わらず元気だったのに、帰ってきたときには一変してて。

 

カエルくん
その時の様子は知りたい方は、↓↓↓の記事をどうぞ~

 

母がとうとうインフルに!インフルの症状以上に大変だったこと、それは。。。

 

スポンサーリンク

 

で、家族内感染を防ぐためにも本当は部屋を別にして隔離したかったんですが。。。

母一人で寝かせるわけにもいかないので、私もマスクをしっかりとして、母の隣で寝てました。

ちなみに、家族はみんなうつることなく無事でした~

 

今はもちろんすっかり回復しているんですが、その時以来、今でも母も私もマスクをして寝てるんです。

 

マスクをするメリットは。。。

乾燥激しいこの時期なので、

  • ノドの乾燥を防ぎ、風邪予防できる
  • 保温・保湿効果がある

 

 

<マスク着用のメリットは?>

・ノドの乾燥を防ぎ、風邪予防できる

これだけ空気が乾燥していると朝起きた時、口を開けて寝ているわけではなくても、ノドがカッピカピになっていることってないですかぁ?!

私はあります!

そんなふうになってしまうと、もう周りのことなんか気にしていられません、思いっきりオヤジ咳です!!

 

ゴホッ、ゴホッゲボ~ッ

 

子供達からも、『なんか、汚いんだけど~!!』って言われちゃいます。

そんなこと言ったって、仕方がないでしょ~、なんですが。。。

 

でも、でも、マスクをして寝ると、

ノドの乾燥が防げる

んです。

 

朝起きた時に、『カピカピ喉』になっていることもかなり少なくなりました。

更には、ノドが乾燥しないということは、

ノドを風邪菌から守る

こともできるんです!

 

まだまだ風邪もインフルエンザも流行っている時期なので、マスクをして寝ることでノドの乾燥を防ぎ、風邪やインフル予防につなげていきましょう!

 

 

スポンサーリンク

 

・保温・保湿

この年齢になると、口周りの肌の『カサカサ感』も気になってしまいますよね。

悲しいことに、朝起きて鏡を見ると、『えぇ~、口周りに粉がふいてる~?!』なんてことも。

肌がカサカサしていると、お化粧もうまくのりませんよね~。

ファンデーションを塗ることで余計に目立っちゃったりして。。。 😥 

とほほほほ ↓↓↓ 😥 

 

ところが、ところが。。。

マスクをして寝ると、布団から出てる顔が冷たくなることもなく保温されて暖かいし

『うるおいバッチリ!』

とまではいかないですが、

カサカサ感はあまりないかも。。。』

ぐらいにはなるように感じてます。

つまり、保湿されているんですね。

 

なので、最初はちょっと息苦しいように感じるかもしれませんが、大丈夫、すぐに慣れるので、ぜひ試してみてくださいね。

 

 

スポンサーリンク

 

<母にもマスクをしてもらっているものの。。。>

 

で、母にもインフル後も引き続きマスクをして寝てもらっているのですが、これがまた凄いでんす!!

ビックリなんです!!

 

何がスゴイかというと。。。。

↓↓↓↓

 

 

母にマスクをしてもらって、

おやすみなさ~い!!

 

さっ、ここからようやく自分の自由な時間!! 

 

テレビを見たり、本を読んだり、ゴロゴロしたり、ネット検索したり、もちろんブログを書いたり。。。

 

そんな自分時間をしばらく過ごしたあと、ふと母を見てみると、

 

マ、マ、マスクが~

 

なんと、なんと

 

目に!!

 

マスクがアイマスクと化してる~!

 

寝る時にはちゃんと口にしていたはずが。。。

いつの間に『アイマスク』になっちゃんたんだ~

マスクはマスクでも、使い方が違ってる~、です。

 

そしてまたまたある時には、

 

おでこの上、髪の毛の生え際から頭にかけてのところに!!

 

それだけじゃないんです。

頭にしているマスクの上には、母愛用のカチューシャまでが!!

 

もうこうなるとホラーでしかないです!!

 

何をどうすると、そのような使い方になるんでしょうかね~?!

不思議です!!

 

母は、私の思いもしないようなことをやってくれます。

母は母なりの思いや考えがあってやっていることなんでしょうが、それを目にする私は

 

ビックリするし、

呆れるし、

ホラーだし、

笑えるし、

 

様々な感情をもたせてくれるのでした。

 

今度もまた思いもよらないところにマスクをしているかもしれないですね。(笑)

あ~、恐ろしっ!!

 

 

↓↓↓

寝る時のマスク、ぜひ試してみてくださいね~

 

 

この記事もチェック!!

1

こんにちは、天乃 繭です。   親に安心・安全に過ごしてもらいたい、多くの人達と関わったり色々なプログラムをしていくことで少しでも現状を維持していきたいとの思いからデイサービスを利用したいと ...

2

  こんにちは、 天乃 繭です。   初めて要介護認定を受けたときには、わからないことの連続なので、認定結果に対して『いい』も『悪い』も感じる余裕は正直ないですよね。 今現在の親の ...

3

こんにちは、 天乃 繭です。 親が認知症になり介護をしていかなければならなくなったとき、私達家族は様々な心の変化を経験していきます。   今の時代、本やネットで調べれば、すぐに知りたい情報が ...

-繭(まゆ)のつぶやき

Copyright© 繭(まゆ)の介護日記 , 2025 All Rights Reserved.